今日でちょうどドラキャンを始めて、1ヶ月が経ちました。

前回の振り返りはこちら↓↓
1ヶ月を終えてのドラキャン振り返り(前編)

今日は後編を書いていきます。

どんな教え方をしてるの?

相手の今のレベルがわかれば、抽象化、具体化をコントロールしてレベルに合わせた教え方ができます。

基本的に教えるスタイルとしては、コツを教えたら、後は実践してもらっています。

コツを知ってから実践するというこの流れがめちゃくちゃ大事で、なんでもそうですが、なにかを学ぶときは、コツ探しに1番時間がかかります。

1人でやれば膨大な時間がかかるコツ探しですが、僕が7年以上かけて、これだ!と見つけたコツを教えていて、学習が速い人なら1週間で終わります。

ドラキャンの満足度が高いのは、コツや本質をサクッと伝えることができるからだと分析してて、

重要性を伝えることも大事なんですが、重要性は伝えても、その人のスキルとしては別に何も身につかないんですよね。だから重要性は最低限しか言ってません。

本質を知りたい人にとっては、相性が良いんじゃないかなと思います。

あと教えてて、自分では当たり前だと思ってるようなことが、他の人にとって役に立つんだってことが意外とあるんです。自分でもいまだに気付かないこともあります。

僕がいつも言ってる「No1よりOnly1」は、No1を今持ててる人はごく少数です。No1を持ててる人は持ててる人で素晴らしいです。

ただ私はNo1以外の人ももっと評価されるべき時代だと考えています。そしてすでに今、誰もがOnly1は持ってて、それは絶対に世界の誰かに役立ちます。

今回わかったのは、僕は仕組み化、効率化が上手いと評価してもらってることです。

嬉しいことに、仕組み化の神だ!なんて声も。情報収集術以外でも仕組み化、効率化をもっと押していこうと改めて思いました。

もともとは長く働けない事情から、いかに効率よくするか編み出したものなんですが、生きていく上で身につけたスキルが他の人の役に立つというのは、僕だけじゃなくて、誰でもできることなんです。ドラキャンではこれに気付いてもらえたらな、と思ってやってます。



もらった金額の10倍の価値を与える

ビジネスを始めた当初から、松下幸之助さんの言葉で意識してたことなんですが、最近その意識が抜けてたこともあったので、初心に帰りました。

直接アンケートは取ってないんですが、話して覚えてる限りで、

世界が変わった 
目から鱗 
これから教えられたことをやっていくことにワクワクしてる 
そんなこと考えたことなかった 

といった声をいただいたり、

1週間の期間が終わってから1ヶ月に変更したい、もう一度来ていいですか、とリピーターも多いです。

実は今回、シェアするというのが裏テーマでもあります。

ドラキャンは空き家だったところを僕が住んで、その余ってる部屋をシェアしてるので、実は宿泊料がタダなんです。
他にも合宿形式にすることで

・講義が終わった後の実践で質問をし放題

・マンツーマンで教わる機会がある

・ゲスト講師を呼んでる

・観光もついてる

・実践の時間もたっぷり取れる

といったサービスを入れてます。家の面でも特注の網戸を取り付けたり、布団、扇風機は1人1台使えるように調達したりと、私の仕事は、普段オンラインで時間給にすると1万~10万くらいなんですが、これ全部合わせて1人1日8000円。(長期だともっと安い。最初に申込んだ人は学割もあった。)

水道代、光熱費などもこっち持ちなので、ほぼボランティアみたいな形でやってます。

ここまでする必要はないんですが、これでもかというくらい満足してもらえる設計にしています。ドラキャンがもう始まったから言いますが、結構大盤振る舞いだと思います。

ちょうど、サービスや商品を販売するときは、「ギブアンドギブ&ちょっとギブ」が大事という記事を最近見たんですが、堀江氏が語る仕事で成功する心得「ギブ&ギブおまけにギブ」

商品やサービスが売れないって人は、これくらいやってみると良いです。
ただ弱点もあって、それは暑いということ笑
8月の最初の方は干からびるレベルでした。

最近、暑さはだいぶましになってきました。というか今日とか寒いです。笑
これから来る方は楽しみにしててくださいー。



最初はこんなに人が来るなんて思ってませんでした

福井自体が陸の孤島とも思われてるので、(実際は、意外とアクセスしやすくて陸の孤島ではないです!)
4人くらいいれば良いかなーと。ブログも気まぐれで更新してるので、1日に50アクセスもないんですが、蓋をあけてみたらこんなに来るのかと。ほんとにやってみないとわかんないものです。

そんな中、来てくれた今回のドラキャンメンバーは感謝しかないです。

初開催だったんで、こういうことをしてみました。

今回のドラキャン参加者はほんとにラッキーだと思ってもらえてれば、やった甲斐があります。

なんでもそうですが、1回目が1番お得になるようにやってます。今後やるにしても、この金額ではもうできません。

今だからさらしてしまいますが、サービス内容を全部言っちゃうと、もしかすると、家の受け入れるキャパ的にムリになる可能性もあるかと淡い期待をいただいてたのも一部あったんで、言ってなかったんですが、結果的に言わなくて、良かったです。

今年からイギリスへ行くので、もう鯖江では開催できませんが、大好評なので、なにかしらの形で続編を考えてます。



教えてて気付いたこと

僕は基礎を教えるのが得意です。全体像を把握して、そこから本質をピックアップして教えるからです。

ただ基礎を教えると結果はすぐに出ません。一方、小手先のテクニックは結果が一時的には出ます。

ちまたで、私の生徒さんがコンサルを受けたら、すぐに月収100万突破しました、とかたくさんあるんですが、それって大概は、もうすでに基礎ができてる人なんですよね。もう基礎ができてる人なら、ちょっとしたきっかけで伸ばすことは簡単です。そういう意味でいうと、僕の役回りは短期的に見ると、かなり損です。基礎は身につけてから結果が出るまでに長い目で見ないといけません。基礎を教えたら、違うところへ去っちゃう人もいます。

僕は魚でもなく釣り竿でもなく、魚の釣り方を教えます。魚の釣り方を教えるのは僕がいなくなったら、その人が自立してやっていけないと困るからです。

短期的に見てお金を稼がせようと思えば、物販をやらせれば、初心者でも1ヶ月で30万くらいは稼げます。(すでに実証済み)

でも、やらせてません。(物販が向いてる人にはやらせますが)本質を掴めないと一過性のスキルで終わってしまうからです。どうせやるなら一生モノのスキルが良いですよね。

僕が教えてから成果が出てくるのは半年後とか1年後とかです。

答え合わせは3年経てば確実にわかります。

つい最近、お金がなくて仕事道具でもあるMacを買い換えれない若者にMacをプレゼントという大盤振る舞いをするMacおじさんが流行ってますが、
20歳以下の人に15万円のMacBookProをプレゼントするわ #MacBookおじさん

僕は自分にしかできないことで、価値を世の中に与えられたらなと。

ドラキャン自体は9月いっぱいなので、残り1ヶ月半ありますが、3年後に「あれは伝説の合宿だった」と言われるようにしたいです。

また1ヶ月後に振り返りします!

1ヶ月後には、裏でやってる筋トレ合宿の効果も出てるはずです笑