海外移住をして4ヶ月目となりましたが、少しずつ変化が起こりはじめてきたので、それを共有します。ヨーロッパの海外フリーランスとして認知され始めてきたIT業界を中心としたフリーランス活動も、もちろん大好きなので引き続きやっていきますが、ブログ経由で、海外フリーラ
┠移住&旅行
人生1,2を争う好きなことを仕事にする新しいチャンスが来たかも知れない【4ヶ月経過】
イギリスのレスターは今週に入ってから、ようやく春らしい気候になってきました。昨日はなんと夕方でも20°と、レスター来てから最高の気温で、天気も良く幸せでした。普段は気候が悪いときが多いので、天気が良い時の幸せぶりは格段です。ただ、幸せも束の間で、こっちにも
海外移住はこんな人にオススメ【3ヶ月経過、パリにも行ってきた】
レスターでの生活もだいぶ慣れてきました。3ヶ月目は、こっちへ来てからレスター大学で日本語クラスのお手伝いをさせてもらってるんですが、そのクラスメイトとご飯に行ったり、イギリスでの文化を体感すべくホテルでのアフタヌーンティーを体験したり、物価、治安、費用がど
住んでみないとわからなかったイギリス(レスター)生活【2ヶ月経過】
イギリスに住みはじめて、2ヶ月が経ちました。1ヶ月目は、生活に慣れる、日常生活を送れるようになるでしたが、2ヶ月目は、色んなコミュニティに参加したり人に会ったり、住んでみないとわからないレスターのことをあれこれ知ることができるように。毎日、紹介したいくらい色
移住先にイギリス(レスター)を選んだ理由【1ヶ月目も振り返り】
イギリスにきても、日本でやってることとあんまり変わらない海外フリーランスのりゅう(@benizurudaito)です。
イギリスのレスターへ来て、早くも1ヶ月が経とうとしていて、あまりの時間の流れの速さに驚きを隠せません。ブログを書こう書こうとしてたのですが、もう1ヶ
海外移住(イギリス)へ実際に持ってきたもの
今回の、イギリス(レスター)移住だけでなく、・これからも移住をたくさんすること・できるだけ少ない荷物で、飛行機の預け入れを最低限で抑えることを想定して荷造りをしました。(極端なミニマリストではありません)服は春、夏、秋は着回せそうなので、あとは猛烈に寒い冬と
クラウドファンディング最終日!【活動のまとめ】
「古民家×コリビング」という全く新しいコンセプトをテーマに、個人で稼げるようになるリアルコミュニティを作るクラウドファンディング世界初!?フリーランスの第二拠点として、古民家を海外でも話題の「コリビング」へ!を始めて、色んな切り口から、毎日情報発信をし
福井県鯖江市でシェアリングシティーを広げる「シェアベース鯖江」が始まりました!
300回以上シェアエコを使ってるシェアリングエコノミー研究家のこういちさんが、シェアリングシティーを地方へ普及させるプロジェクト「シェアベース鯖江」で、鯖江に来てます。こういちさんの詳しい記事はこちら。
第一回キックオフが終わり、「シェアベース鯖江」は
クラファン5日目、生データを公開します【革命のファンファーレ実践編】
12/2から始めて、今日でクラウドファンディング、5日目です。
これからクラウドファンディングに挑戦する人の参考になればと思って、生データ(今日、5日目なのでデータは4日目まで)を公開します。
クラウドファンディング、初挑戦ということで、想定外のことがたくさん起こ
世界初!?に挑戦します【2017年、最後のプロジェクト】
2017年、どうだったでしょうか。僕は、2017年が始まるときにやりたいなと思ってた、今、流行りのオンラインサロン、ビジネスを始めてから集大成となるフリーランス養成合宿が実現できて、嬉しい限りです。
どちらも不安いっぱいで挑んだプロジェクトでしたが、予想をはるか