イギリスの地方都市(レスター)在住、情報収集術トレーナー/フリーランス養成コーチとして活動している井元です。このブログは一言で言うと、 どんなハンディキャップを背負ってても、それでも幸せに生きていけるんだよということを伝えるそして人生100年時代の新しいライフス
更新情報
35歳以下6名限定、10月にオンライン版フリーランス養成合宿を開催します!
体調不良で8月開催予定がずっと後ろ倒しになってましたが、ずっと温めてきたオンライン版フリーランス合宿(1ヶ月)を10月に開催することを決定しました。2022年オンライン版フリーランス養成合宿の特徴は以下の3つ、①コツコツ12年、自ら教えるスタイルで1万時間以上かけて100
明日からすぐに使える!知らなきゃ絶対に損する情報が集まる「秘密の部屋」【月額制オンラインサロン】
情報収集力で、一人ひとりの理想のライフスタイルを最短ルートで叶える場所何が自分にとって正しい情報なのかわからない経験はありませんかネット環境ができてから、情報をいとも簡単に手に入れられるようになった反面、その情報の確かさを見極めるスキルが必須になってきま
人間関係についての答えを見つけたサバティカル休暇になりました
SNSと仕事を1ヶ月辞めてたお試しサバティカル休暇も終わり、6月中旬からSNSと仕事も再開。一時帰国中のお試しサバティカル休暇は感謝と感動の1ヶ月、人生の答えだと思えるものを見つけて最高に幸せな一時帰国になりました。一時帰国中に会ってくれたみなさん、本当にありがと
【ケース例も紹介】難病でも理想のライフスタイルを実現する7つのステップ【7ステージ理論】
難病でも、ハンディキャップがあっても、主婦でも、介護をしてても、その人なりの理想のライフスタイルを送るのにどうすればいいのか、ステップごとに書いてみます。選択肢を広げるには、自分で裁量を決めやすいフリーランスは、ベストアンサーの1つです。フリーランスになり
パソコンが得意な人、苦手な人の違い【得意になる方法も教えます】
イギリス在住フリーランス、日本No1情報収集トレーナーのイモトです。 これまで1000人以上をマンツーマンで見てきましたが、パソコンは好きな人と嫌いな人で両極端に分かれる傾向にあります。周りでは結構苦手な人が多いです。 今では得意な人でも最初は苦手意識があったと
情報感度の診断テスト【完全オリジナル最新版】
情報収集術トレーナーの井元です。情報収集術トレーナーとして活動してると、人によって情報感度が全く違うことを日々感じています。電話でたとえるなら、ほとんどの人がスマホを持ってるのに、ガラケー、もっといくと、黒電話を持ってるほどの違いです。スマホと黒電話、ど
英フリーランス、日本No1情報収集トレーナーの自己紹介・提供できること【2022年版】
イギリス在住、日本No1情報収集トレーナーの井元です。難病で長く働けないハンディキャップを持ちながらも、情報収集のおかげで1日4時間だけ、好きなときに、好きな場所で、好きな人と、好きなことを仕事にして、自分も周りも幸せになる「好き4」という理想のライフスタイル
フリーランスになるためには何が必要か【6つの適正チェックポイント】
・フリーランスになりたいけど、やり方がわからない・フリーランスって難しそうだけどどうなの・やってみたけど、全然稼げないフリーランスとして活動してると、そういったことをよく聞かれるので、フリーランスだけで十分に暮らしていける上級フリーランスになるためには何
健康は優先順位を間違えると全く違う結果になる【難病完治の10ステップ】
難病完治への挑戦、なんチャレ2021年下半期の振り返りと詳細です。まとめると、やらないよりやった方がいいことは、どんなジャンルでもたくさんありますが、健康に関してはその限りではないということで、特に思い立ったらすぐに行動に移す人にとっては盲点なのではと思いま