難病と調和するイギリスフリーランスの好き4ライフ

難病持ちで長く働けない事情から生まれた
1日4時間だけ好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことを仕事にして
自分も周りも幸せになるライフスタイル「好き4」実践ブログ

難病と調和するイギリスフリーランスの好き4ライフ イメージ画像

更新情報

Google検索だけで満足していませんか?情報収集術のメルマガに無料登録

2025年、イギリス(レスター)在住、肩書をあらためて、個別ウェルネスコーチとして活動している井元です。以前はフリーランス養成コーチ、情報収集術トレーナーとして活動していました。このブログは一言で言うと、 どんなハンディキャップを背負ってても、それでもそのハンデ
『このサイトについて【案内書】』の画像

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□【お知らせ】2023、2024年の2年間のサバティカル休暇を経て、2025年1月から新しい「AI活用型自己理解サービス」を開始しました。エクアドルでの古代儀式の体験、ネパールでのアーユルヴェーダとヨガの修練、インドでの最先端
『パソコンが得意な人、苦手な人の違い【得意になる方法も教えます】』の画像

AIを効果的に活用できる人とそうでない人の違いについて、興味深い質問をもらったのでシェアします。 人によってAIツールの使いこなし方に大きな差があるのはなぜか、どんな違いがあるのか—その答えは意外にもシンプルな3つの要素にあります。 1. 尽きることのない好奇心

2023年、エクアドルのアマゾンで代々何千年も伝わる儀式であるアヤワスカを受けました。ブログでもシェアしてるので、アヤワスカリトリートでの検索から最近アクセス数も増え、内容に関してある業界でとても有名な方にこんなにわかりやすくスピリチュアルの解説記事をしたの

2024年の2月に100万ほどかけて、世界最先端のインドチェンナイでのヘルスリトリートに参加しました。アーユルヴェーダのような伝統医学とはうってかわって、ここではとにかく科学でエビデンスのあるもののみに絞った施術を朝から晩まで受けます。最古の医療からのアプローチ

最近だと、パソコンが得意な人の特徴は、効率化のためのツールを賢く使いこなすこと。そしていま、新しい効率化ツールとしてAIが注目されています。AIを活用する上で、効率と精度は重要です。AIサービス会社の社長によると、ChatGPTは最上級の有料プラン($200/月)でも、日

情報収集力で、一人ひとりの理想のライフスタイルを最短ルートで叶える場所□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□*お知らせ2023年、2024年と2年のサバティカル休暇を経て、新たな展開のお知らせです。2年間の探求を経て、2017年〜2023年と約7年間提供していたフリ
『明日からすぐに使える!知らなきゃ絶対に損する情報が集まる「秘密の部屋」【月額制オンラインサロン】』の画像

子育ての本質は、数値や時間では測れない継続的なケアシステムにあります。それは、まるで生命を育む生態系のような、微妙なバランスと深い愛情で成り立っています。日々の何気ない瞬間の中に、実は子どもの成長を支える重要な要素が隠されているのです。 ## 母親の愛は充電

ペルーでは、アヤワスカを体験できる施設はたくさんあるのですが、僕が参加したのはエクアドルのアマゾンがある場所で、ペルーだと数百の施設があります。https://retreat.guru/今回、この世界中のリトリート施設が見つかるサイト、Retreat.guruで見つけました。なぜペルーで
『アヤワスカを受けた施設の紹介とオススメサイト』の画像

↑このページのトップヘ