イギリスで30を迎えることができました。
もともとは親戚のいとこが中学生のときから海外にずっと住んでてカッコイイなーと憧れで、いつかは自分も!と思ってたので、良い区切りの年をイギリスで迎えられたことは嬉しいです。
もっとイギリスに住みたいので、ビザの延期の申請もしました。来週、書類提出と簡単な面談があって、結果がわかるのは9月中旬くらいです。
もっとイギリスに住みたいので、ビザの延期の申請もしました。来週、書類提出と簡単な面談があって、結果がわかるのは9月中旬くらいです。
20代を振り返ってみると、色んなことをしてきました。
一人暮らし
シェアハウス生活
騙されて借金
たくさんの尊敬するメンターに出会う
世界青年の船
地方移住
海外移住
起業(フリーランスという好奇心旺盛な自分の性格に最適な形で)
パートナーとの出会い
死に近い経験をして死生観を学ぶ
難病発覚
まだ記憶もないくらいの小さい時に右耳難聴になったのに続いて右目の視力も失う
2週間の本場アーユルヴェーダリトリート
イギリスでの英会話学校
良いことも悪いこともたくさんありましたが、全てが自分を形作ってくれたと信じています。
特に大病をして悔いのない人生を生きようと、全く後悔のない時間を送れてるのかなと思ってます。
あとこれだけ色んな経験ができたのは、ITを活用できたからで、ITはこれまでだと数十年かかるようなことも数年でできるようになる現代の魔法だと思います。ITのおかげさまさまです。
30代でやりたいこと
30代で何が起こるのかはわからないですが、いま現時点でやりたいこと(すでに継続してることも含めて)をあげてみました。
- SNSをやめる
- Evernoteをやめる
- 手放す感覚をトレーニングする
- 本を出版する
- 自分だけじゃなくて大事な人の生死について哲学する
- 瞑想を習慣化する
- マズローの欲求、6段階目である自己超越のレベルに到達する
- プロデュースをする
- 現場に出続ける
- わかりやすく伝える、を研究する
- 結婚、子供、育児
- 海外で英語を使ってビジネスをする
- 難病を治す
- 筋トレの楽しさを知る
- 納得いくテニスができるようになる
- コミュニケーション(素人でもできる笑いの取り方)の独自の教科書を作る
20代は自分のためにしたことが多かったので、30代は周りのために貢献することが最大の幸せと心から思える日が来るような生き方をしたいと思います。
その一環として早速なんですが。
タダほど安いものはない
この格言を作った人は天才だと思いますが、そうは言ってもやっぱり無料が良いですよね。僕もイギリスに来てから英語はずっとYoutubeにお世話になってます。
時間は有限なので、どうしてもという緊急性が高いお金を支払ってくれる本気の人を相手にこれまでサービス提供をしていましたが、無料でもなんとか学ぶ機会を作れないかとオンリーワンなフリーランスになるためのスキルに特化したサイトを作りました。
広告もなんにも貼ってないです。デザインはこれからです。
自分で勉強する必要はありますが、ぜひこのサイトでフリーランス、複業を目指してください。
ちなみに毎週配信している質問に答えるタイプのメルマガも無料です。
有料で本気で受けたいという人向けのサロンも、サロン開始から2年半ほど運営してきたこともあり、8月からサロンのリニューアルをします。40人の少人数限定サロンなので、残り3名です。
詳細&申込みはこちらからです。
明日からすぐに使える!知らなきゃ絶対に損する情報が集まる「秘密の部屋」詳細&申込みはこちらからです。
僕は個人のエンパワメントをすることにずっと興味があって取り組んでいるんですが、テニスが大好きな理由の一つはテニスが完全に個人競技だからです。
誕生日は世紀の一戦であるフェデラーVSナダルが見れて最高に興奮しました。
2008年のウィンブルドン決勝を浪人中に徹夜で見てたわけですが、そこから11年経って、今度は決勝をかけてまさか対戦することになるとは、変化の速いテニス業界で常に最前線で圧倒的な強さを見せつけるのはどれだけ凄いことなのか計り知れません。ゴルフやボクシングなどの個人競技もありますが、彼らほど長く活躍する選手はいないんじゃないかと、彼らを一番ロールモデルとして尊敬しています。
彼らがやってるように、他の人と比較することなく、常に昨日の自分を超えると思って人生を前に進めていきます。
どんな30代になるのかこれから楽しみです
他に流されることなく、マイペースで色んなチャレンジをしていきたいです。