今週土曜日、10月からいよいよ、集まった理想のメンバーと共にオンライン版フリーランス養成合宿が始まります!
突然起こる長〜い長〜い体調不良で、企画や告知が遅れに遅れたにも関わらず、今回はおよそ35歳以下、1ヶ月の期間、面接ありと、かなり参加者条件を絞った募集をしました。
そのため募集期間は、正直不安な気持ちでいっぱいで実際、広告からは1件も来ずに焦っていました。合宿開催は人生の集大成となる大舞台と位置づけてるので、いつも緊張するのですが、今回は日程がギリギリ過ぎて、不安に押しつぶされそうに。
いつも意識してるのはNo1よりOnly1を築くこと、
・合宿後も続く深い関係が築ける仕掛け
・フリーランスの養成
・1ヶ月という長丁場
この三拍子が揃ったオンライン合宿の事例は調べても出てこず、日本、おそらく世界でも初めてとなるオンライン合宿を目指してるので、余計にプレッシャーがかかっていました。
そんなときは、これまでに貢献できたことを振り返って、鼓舞するようにしています。
最近も、運営しているオンラインサロンでのみ受けられる3ヶ月コンサルを受けていただいたメンバーから、
思いが止まらないので書かせてください!
とのことで、もらったのが1万文字以上の濃厚レビューでした。
レビューにもあるように
・指導を受けて生まれ変わりました
・人生を180°変えた
・人を選ばず、学びの意欲や向上心があるなら、誰問わず成功できる
・感動を超えて安心を感じるようになる
こういった変化を起こすきっかけになれることが一番嬉しいです。
総合的に、業界トップの方と比較され、恐縮してしまうくらいの評価をしていただいたのですが、つくづく思うのは、良いものを提供できた大きな理由に、コンサルやセッションはお客さんと一緒に共創していくものだということで、素直に実践していただけるメンバーとの出会いで最高に恵まれています。
実は来年からのサバティカル休暇に入る前に仕事で達成したいことに、満足してもらったことが見えやすい形として、提供したサービスによって感動で泣く、ということを目標にしていたのですが、それを実現することができました。
気付かなかったのですが、感動を超えると安心につながるそうで、感動は一瞬、安心は一生という名言も直接、頂きました。
信じられないほど成長してる彼ですが、学びの意欲が素晴らしいので、合宿にも参加者として参加、面倒見が良い彼もいることが本当に心強いです。
オンラインではありますが、1週間の合宿は数年に1度していたのですが、1ヶ月の合宿は2017年以来5年ぶりになります。
1ヶ月の合宿は色んなドラマが起こるので、その経験をまたシェアしますね。
緊張感も持ちつつ、楽しみながら、胸を張って来年からのサバティカル休暇へ入れるよう、持てるすべてを全力で出してきます!