難病完治に挑戦する英フリーランスの好き4ライフ

難病持ちで長く働けない事情から生まれた
1日4時間だけ好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことを仕事にして
自分も周りも幸せになるライフスタイル「好き4」実践ブログ

難病完治に挑戦する英フリーランスの好き4ライフ イメージ画像

更新情報

Google検索だけで満足していませんか?情報収集術のメルマガに無料登録

SNSと仕事を1ヶ月休止してたお試しサバティカル休暇も終わり、6月中旬からSNSと仕事も再開。一時帰国中のお試しサバティカル休暇は感謝・感動の1ヶ月、人生の答えだと思えるものを見つけて最高に幸せな一時帰国になりました。一時帰国中に会ってくれたみなさん、本当にありが
『人間関係についての答えを見つけたサバティカル休暇になりました』の画像

難病でも、ハンディキャップがあっても、主婦でも、介護をしてても、その人なりの理想のライフスタイルを送るのにどうすればいいのか、ステップごとに書いてみます。選択肢を広げるには、自分で裁量を決めやすいフリーランスは、ベストアンサーの1つです。フリーランスになり
『【ケース例も紹介】難病でも理想のライフスタイルを実現する7つのステップ【7ステージ理論】』の画像

情報収集術トレーナーの井元です。情報収集術トレーナーとして活動してると、人によって情報感度が全く違うことを日々感じています。電話でたとえるなら、ほとんどの人がスマホを持ってるのに、ガラケー、もっといくと、黒電話を持ってるほどの違いです。スマホと黒電話、ど
『情報感度の診断テスト【完全オリジナル最新版】』の画像

イギリス在住、日本No1情報収集トレーナーの井元です。難病で長く働けないハンディキャップを持ちながらも、情報収集のおかげで1日4時間だけ、好きなときに、好きな場所で、好きな人と、好きなことを仕事にして、自分も周りも幸せになる「好き4」という理想のライフスタイル
『英フリーランス、日本No1情報収集トレーナーの自己紹介・提供できること【2022年版】』の画像

・フリーランスになりたいけど、やり方がわからない・フリーランスって難しそうだけどどうなの・やってみたけど、全然稼げないフリーランスとして活動してると、そういったことをよく聞かれるので、フリーランスだけで十分に暮らしていける上級フリーランスになるためには何
『フリーランスになるためには何が必要か【6つの適正チェックポイント】』の画像

難病完治への挑戦、なんチャレ2021年下半期の振り返りと詳細です。まとめると、やらないよりやった方がいいことは、どんなジャンルでもたくさんありますが、健康に関してはその限りではないということで、特に思い立ったらすぐに行動に移す人にとっては盲点なのではと思いま
『健康は優先順位を間違えると全く違う結果になる【難病完治の10ステップ】』の画像

誰も教えてくれないフリーランスに欠かせない7つ道具どんなことでも、きちんとやり方があります。どうやってフリーランスになればいいのか検討がつかないフリーランスではあるものの、日々の売上に不安を感じてる休みもなく働きっぱなしといった声は本当に多いです。フリーラ
『フリーランスの7つ道具とは?【7年の集大成】』の画像

3月に難病を寛解させるための一歩ということで、毎月、どんなことをして難病を寛解させるのかの報告をするという記事を書きました。 記事を書いたことで、難病を寛解させるための方法について、脳のアンテナが敏感になり、寛解ではなく、どうせなら完治を目指そうということ
『難病完治に向けて2021年の上半期をまとめてみた【30以上試した結果も】』の画像

毎日4時間だけ、好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことを仕事にして、自分も周りも幸せになる次世代のライフスタイル「好き4」を実現するため、スキルシェア日本一の「ココナラ」では10万円で販売している日本初となる情報収集術トレーニングを受けることで自己理解
『オンラインサロン「秘密部屋」退会メンバーの感想』の画像

今日のテーマは地方移住と海外移住のどちらが幸せかについて書いていきます。東京に住んでいたこともありましたが、満員電車に嫌気がさして地方移住をしたぐらいなので、今回、都会については取り上げません。地方移住の楽しさはマイペースに生きるのには最高だというところ
『地方移住と海外移住のどちらが幸せか』の画像

↑このページのトップヘ