病気も働き方も諦めない|イギリス発・新しい生き方の記録

難病持ちで長く働けない事情から生まれた、1日4時間だけ好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことを仕事にして、自分も周りも幸せになるライフスタイル「好き4」実践ブログ

病気も働き方も諦めない|イギリス発・新しい生き方の記録 イメージ画像

更新情報

🌟【無料】制約があっても月50万円を目指す働き方革命メルマガ

・恐怖を感じながらもアヤワスカに参加できたきっかけアヤワスカの経験をシェアしていると、気になるけど参加するのが怖い、、、ほとんどの人にそう言われるのですが、いくつもの理由でその恐怖を乗り越えて参加することができました。実際、アヤワスカと調べると、アヤワス
『ずっと悩んでいた病気の治し方がわかりました〜アヤワスカリトリート体験記その5』の画像

臨死体験をしたことで、高次元の世界へ突入、普段なら発揮できないような能力が開花した、そんなドラゴンボールの世界観があった、前回はそんな世界があったのを伝えたかったので、今回はその中身を詳しく書いていきます。帰国してからこれまで、高次元の世界の発見をシェア
『これまでの価値観がひっくり返った〜アヤワスカリトリート体験記その4』の画像

臨死体験をすると、普段なら体験できない三途の川を渡るとか走馬灯を見るとか聞きますよね。アヤワスカセレモニーでは、以前に「その1」でもシェアしましたが、もうこれ以上はやめてくれと叫びたくなるくらいの臨死体験で地獄を見て、その後、反転して、愛と感謝に包まれ大号
『ドラゴンボールの世界観がありました〜アヤワスカリトリート体験記その3』の画像

アヤワスカリトリートの話を聞きたい人はぜひしましょうと投稿で投げかけてから、スピリチュアル色がめちゃくちゃ強い話にも関わらず、興味を持ってくれる人が予想以上に多く、毎日のように体験談をシェアしています。とはいえ、僕も数年前までは科学、理論、左脳、あたりの
『これまでにやってきたどんな自己理解ツールをもはるかに上回る究極の自己理解〜アヤワスカ体験記その2』の画像

一番強烈だったアヤワスカ初体験のことを。アヤワスカを受ける前に知ってたこととしては、アヤワスカを飲むと嘔吐や下痢などのデトックスがあること、またアヤワスカを通してビジョンが見えること、人によっては二度と経験したくないくらいの地獄を見ることもあるなどです。
『天国と地獄〜アヤワスカリトリート体験記その1』の画像

普段してる仕事を離れて長期休暇を取るサバティカル休暇、研究者では年単位で取るのが一般的ですが、仕事をしてる人のサバティカル休暇を調べると、1ヶ月、長くても数ヶ月といった期間が多いです。特に時間単位で専門スキルを仕事にしてる人が多いフリーランスにとって、休み
『なぜ数ヶ月ではなく2年のサバティカル休暇を取るのか』の画像

2023年からサバティカル休暇を取るのと同時に、ビジネス系から健康系へとキャリアチェンジの準備をする上で、最近ハマってるのが遺伝子検査です。遺伝子検査の話をすると、多くの人にどこの遺伝子検査がいいのか聞かれるので、僕がハマってしまった気をつけたほうがいい落と
『遺伝子検査のオススメ』の画像

先週の日曜に山あり谷ありで一生忘れないであろうオンライン版フリーランス養成合宿がついに終わりました。初めてのことだらけで、上手くいったことも上手くいかなかったことも無限に話すネタがあるのですが、先に嬉しい感想を頂いたので、シェアさせてください!合宿では主
『世界初となる1ヶ月のオンライン版フリーランス養成合宿が終わりました』の画像

世の中を見ていると、いろんなパターン化があることに気付きます。身近なところだと月の周期、血液型、12星座など大きなところでいうと、宇宙は非常に複雑そうに見えますが、質量の公式がF=maだったり、公式もパターン化の1つで非常にシンプルだったりするんです。自己理解ツ
『【募集終了】10月開催のオンライン合宿では一人ひとりの無意識にしている強みを発掘します』の画像

今週土曜日、10月からいよいよ、集まった理想のメンバーと共にオンライン版フリーランス養成合宿が始まります!突然起こる長〜い長〜い体調不良で、企画や告知が遅れに遅れたにも関わらず、今回はおよそ35歳以下、1ヶ月の期間、面接ありと、かなり参加者条件を絞った募集をし
『オンライン版フリーランス養成合宿への意気込み』の画像

↑このページのトップヘ