専門的なコンテンツや商品を持っている人・フリーランスに朗報です!たった6ヶ月で、多忙な毎日に終止符を打ち・週2時間、月8時間で40万円の安定した売上・価値観の合う生涯の仲間・自分の専門ビジネスに活かせる上質な情報と知恵の3つが手に入るとしたら、興味はありますか
更新情報
【副業】人並みよりちょっとできれば始められます【プロ並みのスキルはいらない】
ビジネスや副業、あるいはサービスを始める上で、よく聞かれる勘違いしやすいことに答えます。(わかりやすく書くためにサービス提供で統一します。)プロレベルじゃないとサービス提供なんてできない...何か始める時にプロ並みにスキルを持ってないとサービス提供をできないと
【300件突破】お客様の声まとめ【7年連続満足度98%以上】
*最初は300件以上のお客様の声をいただいた経験があるからこそわかる「口コミのダークサイド」について書いているので、口コミを早く見たい方はお手数ですが、2つ下の見出しまでお進みください。 再現性高く誰が相手でも結果を出してもらうことを心がけるお仕事で、情報収
来年4年目を迎えるオンラインサロンの運営実験まとめ
記憶の定着率はどうなったのか情報収集力で毎日4時間だけ、好きなときに、好きな場所で、好きな人と、好きなことを仕事にして、自分も周りも幸せになる「好き4」を手に入れるオンラインサロンを運営しています。2020年の上半期にオンラインサロンのまとめとして、基礎的なこ
【2020年の振り返り】整理の年でした
ここ数年恒例になってきましたが、今年も簡単に2020年を振り返ります。振り返り方はいつもどおり、人生の4大テーマ、仕事、人間関係、ライフスタイル、健康の切り口で、今年を表すとすると、整理で、全体を通してアクションを絞りに絞りました。◯健康生死を意識したことで、
イギリスに3年住んでわかった英語中級者から上級者への道標
3年で色んな英語勉強法を試しましたイギリス生活も2020年の12月で3年が終わり、4年目になりました。 イギリスに来る前からある程度は英語を話せるものの、リスニングが苦手で、イギリス英語のアクセントにもとても苦労していました。今でもリスニングは苦労することがたくさ
夜のニュース番組「news zero」の取材にイギリスから出演しました
4チャンネル、日本テレビのニュース番組「news zero」で、イギリスに住んでることからイギリス(レスター)のコロナ状況をシェアさせていただきました。告知してなかったのですが、クリスマスイブだったこともあってかさすがの影響力で、各方面からご連絡いただき、心配してく
情報収集で得た知識をどう活かせばいいのか
情報収集の活用法について、とても良い質問をいただいたので、ご紹介します。情報と知識についてお聞きしたのは、コロナ禍での社会を見ていますと、正確な情報と不確かな情報が入り乱れるなかで、正しい情報を得て、理解し、自分の知識にしていく過程がないままに、皆が自分
正しい情報を見極める7つのチェックポイント
その情報が正しいかどうかを判断する自信はどれくらいありますかというアンケートを取ったことがありまして、情報リテラシーについてのチェックだったのですが、「ジャンルによってはときどきわからないことがある」が最も多く「自信がない」も回答がありました。情報収集術
難病と上手に向き合う2つの方法【不安を乗り越える】
12月になり2020年もあと1ヶ月をきりましたね。12月ということで、今年1年を色んな切り口で振り返っているのですが、2020年は人生の中で持病のベーチェット病に最も苦しんだ年でもありました。2月に入院した時はベーチェット病の重症症状のひとつ、ぶどう膜炎で両目が見えなく