最近考えてたことがあってそれは自分の得意なものを極めるってこと。 突然何を言い出すんやって思ったかもしれへんけど、つい先日整理整頓してたらある紙が出てきた。 その紙はなんかというと大学ニ年の春休み前に行った二年生限定就活会に参加してワークスタディーをやっ
更新情報
ボーリングで学んだこと
なんで今日ずっと雨降ってんねん! 今日は朝からテニスしてから夕方フットサルの予定が雨で全部なくなった! スポーツブックも昨日Betし忘れてたから今日やろうと思ったのに0.05オッズ低なってるし。 やる気なくしすぎてなんもする気にならへん!モチベーションが地を這
検索エンジンの仕組み
簡単に説明すると 大きくわけて三つ ・ディレクトリ型検索エンジン(人による検索) ・ロボット型検索エンジン(機械による検索) ・ハイブリッドエンジン(上二つの両方の長所を足し合わせたもの) Yahoo!JAPAN→ハイブリッド型 MSN→ハイブリッド型 Google→ロボット型
スポ科時間割
今期取った時間割を紹介 講義系 スポーツ産業論 ニュースポーツ ソフトテニス コーチング心理学 ゼミ(スポーツ動作解析) スポーツ技術・戦術論 スポーツ傷害評価実習(基礎) スポーツ技術・戦術論(水泳) スポーツ動作情報解析 フルOD(パソコンで) 早稲田大学情報
気付いたこと
今日は •本を読む重要性 本を読むってのはほんまに色んな考えを知ることができて新しい発見もできる。 筆者がかなり考えて考えて書かれたものやねんからこっちからは問いかけることはできひんけどその人の考えがわかるようになる。 てきとーに書いたら本は売れへんし出版
あぶねー
スポーツブック 今日アービの結果を見てたら・・・ pinnacleのbetがcancelされましたとのこと。 急いでもう一方のbetfredのほうを見てみるとbetfredもそのままの額が返金されてた。 あー良かった。片方だけbetで負けたらやばいことになるから助かった。 そのうち片
理論を学んで実践すると上達が速い
今日テニスしてて、わかったことは一連のスイングにおいて無駄な動作がないことがわかった。 最後の方、片手バックがちょっとわかってきた。フォアではテイクバックからの上から下に まわしてスイングをしてて、これで威力あるボールを打ててたことにこれまで気付かんかっ
成長日記
これから自分が一日で少しのことでもいいから成長した部分を何日かおきに更新していこうと思う。 やっぱり成長してるなって実感すると毎日が楽しいしまだまだ未熟やからどんどん成長していかなあかんと思うねんな。 少しのことでもいいから毎日成長することを目標にしていく
パソコン
設定をいじりすぎておかしくなった。他のソフトにも影響出てお手上げ状態… どうすればいいか調べまくってもわからへん! 問題解決能力をもっと高めたいと思いました。 チャンチャン iPhoneからの投稿
新歓
今日は新歓2ついってきた!手応えというか自分なりの楽しさはかなりあったからいいんちゃうかなって思う! やっぱり自分が楽しめてないとそれが相手に伝わって相手も楽しくないやろからさ。 感情ってほんまに伝わるらしいで!気をつけよ(^-^)/ 反省は全員と話せへんかった