【追記:2019/1/1】
2019年の夏にフリーランス養成合宿をリニューアルして第二弾をやることが決まりました。


2017年7月中旬から10月中旬まで、計3ヶ月フリーランス養成合宿をやってました。


ドラキャンで伝えた、フリーランスになるのに絶対に欠かせない7つのスキルについて、
受講生が記事でアップしてくれたので、まとめました。

どんなジャンルのフリーランスでも、この7つのスキルさえあれば、
やっていくことができます。

どこでも通用する汎用性の高いスキルです。

それではいきましょう。

ドラキャン全体のまとめ
合宿終了後の成果報告
シェアリングエコノミーを極めた先にある理想のライフスタイルを実現した

「好きなことで生きていく」って本当にできるの?【日本No1情報収集術トレーナーから教わったフリーランスに必要な7つのスキルとは】


時間管理術
どんなに忙しくてもあなたの自分時間が3時間できるようになる時間管理術

ドラキャンメンバー全員の鬼門となった(当初は全く予想してなかった)時間管理術。そのコツについて、最初に取り組む時は細かく見る必要がありますが、究極的には時間管理をしすぎないこと、です。
 
ええ、どういうこと?ってなった人はぜひ見てください。

余白を持とう!どんなに忙しくても自分時間を3時間持てるようになる時間管理術

ITリテラシー
あらゆる問題を解決できるようになる情報収集術&Only1になるための情報発信術

基礎中の基礎としてここだけは抑えておきたい内容です。
【初心者向け】情報収集と情報発信を始める前に知っておきたいこと

スモールビジネスの作り方
好きな場所で好きなときに、好きなことを仕事にするスモールビジネスの作り方 

0→1のやり方がわからない人にオススメ。
 
あるいは、自分ができるビジネスを選ぶのに、一人でやるとなると、なかなか骨の折れる作業なので、ドラキャンでは、そういったこともサポートしてました。


好きなことを仕事にするスモールビジネスの作り方


マーケティング 
需要がなくても売れるようになるマーケティング

需要あるものは売れるのが当たり前ですが、需要ないものでも売れるように見せるのが自分流のマーケティングです。
 
需要ないものを売れるようにするからこそ、好きなことを仕事にできるとも言えます。
 
マーケティングの定義は色々ありますが、実践を通してここに書いてあることが一番しっくりきます。個人で行き着く先はブランディングです。芸能人でCMに出るのがその代表で、このステップに沿って進めていけばマーケティングで外すことはあんまりないんじゃないかなと。
売上をあげるマーケティング!商品を売っていく5つのやり方

コピーライティング
実績がなくてもいきなり売れるようになるコピーライティング

コピーライティングとは感情に訴え訴えかける文章のことです。何も知らない小説や漫画にどっぷりハマった経験は誰しもがありますよね。これが実績がなくても人を惹き込ませるコピーライティングの例の1つです。この人を惹き込ませるスキルを身に付けるのが要はコピーライティングなのです。サービスや商品を販売するときに人を惹き込ませる事は欠かせません。

毎日4時間の仕事で月100万稼ぐのに欠かせないコピーライティング

パブリックスピーキング(講演やセミナーをする力)
人生のステージを一気にひきあげるパブリックスピーキング
 
人前で話すのはいつまで経っても緊張しますが、ビジネスでは欠かせません。一気にステージが上がります。
 
僕も今思えば、オンラインスクール「schoo」での登壇や「ストアカ」を使ったセミナーが、一気にステージを押し上げてくれたなと思い出します。
 
パブリックスピーキングにも原則・原理があり、場数を踏めば、誰でもできるようになるものです。


受講者さんに書いていただいた記事もあります!
人前で話すなら、これだけ気をつけておけばOK!!

ロジカルシンキング
これまでの経験、全てを活かしてアイデアを無限に出すロジカルシンキング

7つのスキルの中で、一番やってて楽しかったのはロジカルシンキング。
今までの経験がすべて収束する
一人ひとりのパーソナルストーリーを聞ける

本当の意味でのロジカルシンキングをわかってるかどうかで、人生に大きな差が出るスキルの1つです。

フリーランスには絶対に欠かせないアイデアの出し方

受講者さんに書いていただいた記事もあります!
ロジカルシンキングで木を見て森を見る



【鯖江の雰囲気】



【受講者の声】




【番外編】

受講生の新たなチャレンジ!



合宿を終えてから。




ドタ参大学生!


コレ以上ない充実っぷりで、ドラキャン(フリーランス養成合宿)は幕を閉じました。

大好評だったため、また開催してほしいとの声が非常に多く、またいつか大幅リニューアルして開催するので、どうぞお楽しみに!