今、働き方の1つにフリーランスという選択肢がかなり増えています。そういったデータもありますが、僕の周りにいる人もフリーランスを目指したり、実際になってる人が多いです。




なぜフリーランスがそこまで魅力的なのかというと、やはり自由だからです。




自分の好きなペースで自分の仕事ができる、休みの日も自分で決めれる、起きる時間も自由、学生の夏休みの延長線のようなイメージがあるんだと思います。




実際に僕も毎朝起きる時間は決まってないし、好きな時間に仕事をするし、予定はいつもスカスカにしてるしでかなり自由です。




ただ自由と引き換えに、フリーランスには大きな問題があるんです。




それはお金の問題です。この問題さえ解決できればフリーランスって最強なんじゃないかなって思います。もっと働き方としての選択肢が増えると思うんです。



なので、このお金の問題をとっととみんなで協力して解決しちゃおうぜってのが、今回クラウドファンディングで資金を集めている拠点「コタツ」のコンセプトでもあります。




本当は目指すところが月100超えだったんですが、ある調査で、年収1000万だと6.6%しかいないと、対象者がかなり少なくなるので、最低50万にしました。




あんまり稼げる稼げるって言うの好きじゃないんですが、まずフリーランスは稼げないといけないのです。

これはみんなで協力したら達成できない数字ではないです。フリーランスは一人でやってしまうからダメで、コツコツできるタイプは良いんですが、コタツで同じ志を持つ仲間と一緒に稼げるようになりましょう!周りに賛同してくれる仲間がいるか、反対する人がいるかどうかは大きな差になります。

さらに重要視したいのは、僕がいなくても成立するようなコミュニティを作りたいと思っています。グルグルと循環させ、流動的なものにして、色んな業界の情報や多様なスキルが共有できる場所にします。




クラウドファンディングに挑戦中!
世界初!?フリーランスの第二拠点として、古民家を海外でも話題の「コリビング」へ!