新学期になり、人の入れ替わりの時期なので、改めてレスターの生活を振り返って一度レスターの好きなところをまとめたいと思います。
海外移住2ヶ月目のときも、ちょろっと書きました。
住んでみないとわからなかったレスター生活【イギリス移住2ヶ月経過】
このときはまだイギリス最高の季節である夏を体感してなかったので、そのときからだいぶ変わりました。特に気候は×にしてましたが、イギリスの夏は◎です。
結論から言うと、レスターは住みやすく、自分にはかなり合ってます。
レスターの好きなところをざっくりあげてみると、
8つほど!
1つずつ見ていきます。
飽きない環境
これは2番の多様性にもつながってきますが、レスターは移民が多い街で、(イギリスの中でも一番早く人口の半分以上が移民を占める街だとか)かつ地元の人での方言もちょっと強めなので、話す英語が人によって全然違ったり、食事も色んな国のレストランやスーパーに行くたびに新しい食材を見つけるので、常に新しい発見があります。
多様性
髪型、服装、肌色、なにからなにまで違う人が結構います。
海外移住2ヶ月目のときも、ちょろっと書きました。
住んでみないとわからなかったレスター生活【イギリス移住2ヶ月経過】
このときはまだイギリス最高の季節である夏を体感してなかったので、そのときからだいぶ変わりました。特に気候は×にしてましたが、イギリスの夏は◎です。
りゅう@レスター在住フリーランス@benizurudaito
レスターの良いところ。物価はロンドンに比べたらだいぶ安いけど、地方都市やから飽きやすいかなと思ってた。住んでみたら、ロンドンの次くらいに多様性があるから飽きることもない。満員電車もないしコンパクトシティー。田舎も満員電車はないけど、飽きやすい。レスターにあと5年は住みたい。
2018/09/24 10:10:02
結論から言うと、レスターは住みやすく、自分にはかなり合ってます。
レスターの好きなところをざっくりあげてみると、
- 飽きない環境
- 多様性
- 物価のコスパ
- 最低限の日本食
- レストランの充実度
- スポーツする環境
- 治安レベル
- 街の大きさ(徒歩圏内で何ができるか)
8つほど!
1つずつ見ていきます。
飽きない環境
これは2番の多様性にもつながってきますが、レスターは移民が多い街で、(イギリスの中でも一番早く人口の半分以上が移民を占める街だとか)かつ地元の人での方言もちょっと強めなので、話す英語が人によって全然違ったり、食事も色んな国のレストランやスーパーに行くたびに新しい食材を見つけるので、常に新しい発見があります。
多様性
髪型、服装、肌色、なにからなにまで違う人が結構います。
9月後半で寒い時だと10℃を下回るんですが、それでも半袖で過ごしてる人を見かけたりとビックリ。
日本人がいるコミュニティに参加しないと日本人に会うこともなく(歩いててもほとんど日本人に会ったことがない)、よくありがちな
「海外にいるのに結局周りは日本人ばかりだった」
ということもありません。
物価のコスパ
イギリスで一番物価が高いロンドン、イギリスで二番目に栄えているバーミンガム、この2つとレスターを比較すると、物価が全然違います。
物価のコスパ
イギリスで一番物価が高いロンドン、イギリスで二番目に栄えているバーミンガム、この2つとレスターを比較すると、物価が全然違います。
ロンドンとバーミンガムは外食すると消費税がかかるんですが、レスターは店によって、かからないことも多いです。
だいたい2人でドリンク付きで外食して、30〜40ポンド(4500円~6000円)いくかいかないかくらいです。バーミンガムだと40〜60ポンド(6000〜9000円)くらいはかかります。
家賃も今2人で住んでいる家は1DKで、450ポンド(約7万)、光熱費、税金など、家にかかるその他の費用も全部合わせると、550ポンドくらい(約9万)です。
最低限の日本食
なるべく現地のものを食べたり、他の国の料理、レストランを楽しんでいますが、たまに日本食が食べたくなります。そんなときに日本食が食べられる店があれば、日本へのホームシックも薄らぎます。
一番コスパの良いお寿司が1皿6巻でだいたい7ポンド。味は良くも悪くもですが、お腹を空かせていけば美味しい!!笑
ちなみに大手スーパーや大学で売ってる寿司はシャリが硬すぎて、とても寿司とは言えません。
一蘭や一風堂のようなラーメンだけは食べれない。あとは魚の種類が少ないといったことはありますが、日本食に関してそこまで困ってるかというとそうでもないです。
レストランの充実度
イタリアン、中華、韓国料理、フレンチ、インド料理、トルコ料理、スペイン料理とコンパクトシティの中に豊富な種類のレストランがあるので、満足しています。日本食が好きな人は向いてないかも知れませんが、色々と食べてみたい人には、毎回どこで食べるか迷うくらいです。
スポーツする環境
さすがのスポーツ大国で、公園はどこも日本でいうグラウンドレベルに広くて、仲間さえいればサッカーでも野球でもラグビーでもなんでもできます。
近くにゴルフ場もありました。僕はテニスが好きなので、最近は毎週やっています。
走ってる人もたくさんいます。
だいたい2人でドリンク付きで外食して、30〜40ポンド(4500円~6000円)いくかいかないかくらいです。バーミンガムだと40〜60ポンド(6000〜9000円)くらいはかかります。
家賃も今2人で住んでいる家は1DKで、450ポンド(約7万)、光熱費、税金など、家にかかるその他の費用も全部合わせると、550ポンドくらい(約9万)です。
最低限の日本食
なるべく現地のものを食べたり、他の国の料理、レストランを楽しんでいますが、たまに日本食が食べたくなります。そんなときに日本食が食べられる店があれば、日本へのホームシックも薄らぎます。
一番コスパの良いお寿司が1皿6巻でだいたい7ポンド。味は良くも悪くもですが、お腹を空かせていけば美味しい!!笑
ちなみに大手スーパーや大学で売ってる寿司はシャリが硬すぎて、とても寿司とは言えません。
一蘭や一風堂のようなラーメンだけは食べれない。あとは魚の種類が少ないといったことはありますが、日本食に関してそこまで困ってるかというとそうでもないです。
レストランの充実度
イタリアン、中華、韓国料理、フレンチ、インド料理、トルコ料理、スペイン料理とコンパクトシティの中に豊富な種類のレストランがあるので、満足しています。日本食が好きな人は向いてないかも知れませんが、色々と食べてみたい人には、毎回どこで食べるか迷うくらいです。
スポーツする環境
さすがのスポーツ大国で、公園はどこも日本でいうグラウンドレベルに広くて、仲間さえいればサッカーでも野球でもラグビーでもなんでもできます。
近くにゴルフ場もありました。僕はテニスが好きなので、最近は毎週やっています。
走ってる人もたくさんいます。
健康が気になって運動したい人にはもってこいの環境です。
治安
実は僕が住んでいる通りは、地元の人に"Dangerous!!"と言われていました。
治安
実は僕が住んでいる通りは、地元の人に"Dangerous!!"と言われていました。
最初に知ったときは、もっと調べとけば良かったしまったと後悔したのですが、その危ないと言われた通りに入ってすぐのところに住んでる家があるので、ササッと動けば今のところ問題ないです。
これは暗い時の話で、明るいときは携帯を触りながら歩いてる人やイヤホンをつけて歩いてる人も普通にいるので、言われているほどでもないことがわかりました。
住んでみないとわからない、言語化しづらいのですが、きちんと気をつけるところは気を張れば大丈夫そうです。(ときどき、凶悪犯罪を聞くので日本ほど安全というわけはないですが。)
街の大きさ
これまでにあげてきたことは全て徒歩圏内で可能ですし、近くには大きなマーケットもあってここで、ほぼ全てのものは揃います。ここで食料を買うと、かなり安いです。
買いたいものがどうしてもないときはAmazonも使えます。(プロテインとか)
近くに大学も2つあります。イベントも頻繁にやってます。
これはどこに住んでも変わらないかも知れませんが、環境自体はとてもいい場所だと思うので、あとはその人次第なのかなと思います。
僕は新しいものだったり、刺激が好き、でも東京くらいの人の多さや込み入った感じは苦手なので、レスターはちょうど良いです。
全く事前情報もなくご縁だけでレスターに移住しましたが、自分に合っていて良かったです!!
住んでみないとわからない、言語化しづらいのですが、きちんと気をつけるところは気を張れば大丈夫そうです。(ときどき、凶悪犯罪を聞くので日本ほど安全というわけはないですが。)
街の大きさ
これまでにあげてきたことは全て徒歩圏内で可能ですし、近くには大きなマーケットもあってここで、ほぼ全てのものは揃います。ここで食料を買うと、かなり安いです。
買いたいものがどうしてもないときはAmazonも使えます。(プロテインとか)
近くに大学も2つあります。イベントも頻繁にやってます。
これはどこに住んでも変わらないかも知れませんが、環境自体はとてもいい場所だと思うので、あとはその人次第なのかなと思います。
僕は新しいものだったり、刺激が好き、でも東京くらいの人の多さや込み入った感じは苦手なので、レスターはちょうど良いです。
全く事前情報もなくご縁だけでレスターに移住しましたが、自分に合っていて良かったです!!
またレスターの良いところに気付いたら追加していきます。