記念すべき一回目の投稿です。
タイトルにもあるように情報収集術を専門としているので情報の重要性をまとめてみました。
---------------------------------------------------------
時間がなくてできない?言い訳ができなくなるほど簡単な情報収集術
タイトルにもあるように情報収集術を専門としているので情報の重要性をまとめてみました。
誰でもこれが人生のターニングポイントだったということがあると思います。
中学受験、高校受験、大学受験、就職活動、尊敬している先生、友達
例えば受験の例であげると、偶然ある日見た学校の情報がその大学へ行くきっかけとなり、その後の人生を左右したかもしれません。
他にも就職活動なんてのはまさに情報戦です。数えきれないほどの企業の中からある日、会社のHPを見てその会社にお世話になることになったことはよくあるでしょう。
一番身近で起こったこと、それは情報が絡んでませんでしたか?もしそうであるならその情報がどれだけ自分にとってプラスなのかということを考える必要があります。
情報が人生を左右するターニングポイントであるなら、いつも良質な情報を収集しておくと必ず良いことが起こると思いませんか。
違いをもたらす違いは何か。人生はちょっとしたきっかけで変わることがあります。それは誰かが放った一言だとかテレビでちらっと見たことだったりすることが多いです。ほんの少しの情報なんですが、これが本当にパワフルなんです。
つまり質の高い情報を浴び続けることが大切です。そうするとあるとき突然何かがひらめくかもしれません。
常日頃から情報感度を高くしておきましょう。きっとあることがきっかけであなたの生活を劇的に良くしてくれますよ。
---------------------------------------------------------
時間がなくてできない?言い訳ができなくなるほど簡単な情報収集術
誰でにできておもしろい情報収集術まとめ(2013年度版)
情報収集術について自由にいくらでも質問ができる!手軽に試してみたいのならこちらから(500円~)
「一人一人にあった、日常生活で得する情報収集術」