おーい、月額無料で050番号が使えるぞー「IP-Phone SMART」で このアイデアは他にも色々応用できそう。 SNSと物流を掛け合わせた革新的サービス「hakobito(ハコビト)」が面白い この記事は社会に出る前の僕にとっては現実味のある話でおもしろい! 社会に出て驚いたこ
┠IT、Webサービス
気になるITニュース
おーい、月額無料で050番号が使えるぞー「IP-Phone SMART」で
生活を振り返る
それぞれの項目について長い時間考えてみるとしみじみと良い記事だなと思ったので紹介します。 私が好きな人の9の特徴 そしてどのような生活を送っているかをチェックするのに役立つアイテムも見つけました。 あなたの人生を記録するカメラ これで日々の生活をチェッ
音声認識で時間を節約しよう
古いガラケーから新しいスマートフォンに変えてそろそろ2ヶ月になります。 前のガラケーではマイクがついてなかったのでできなかったんですが最近音声入力がかなり便利だなと思って色々調べてみました。 何が便利かというとめんどくさがりな自分にとって文字を入力してく
動画を作成しました。なによりもまずはブラウザ選択!
私が最も優れていると思うブラウザ、Google chromeに関する動画作成をしてみました。 これからどんどん新しいのを作っていこうと思います。 なぜ動画を作成しようと思ったのか。 それは周りにITリテラシーを高めたいけど何をしたらいいかわからないという人が多いからです
Evetnoteがついに大台を突破
僕はEvernoteがほんとに大好きで毎日使っています。 数多くの良いところがあるのですが、特にどこでも大事な情報が見れるし編集できるというのがお気に入り! そしてそのノートが今日ついに2000の大台を突破。 積もりに積もれば山となるとはまさにこのこと。 これだ
電車をギリギリで乗ってしまう人へ
おもしろいサイトをGigagineというサイト記事から発見しました。 Gigagine http://gigazine.net/news/20121001-tetsudonow/ いつも見させて頂いてます。 ありがとうございます。 鉄道nowというサービス名なんですけどリアルタイムで電車が動いてるところが見れるんです。
使いやすいデスクトップパソコンへと変えてみた
今パソコンにデータが膨大な数が存在するので非常に使いにくいです。 使いやすくするために整理していく予定です。 使いやすいパソコンとはなにか? ・すぐに思ったサイトにとぶことができる ・アイコンの見た目だけでどこにいくのかがわかる ・よく使うサービスに対してシ
たった5000円でテレビをPC化!?
テレビを見てて、この画面でパソコンみたいに使えたらいいなって思ったことありませんか? Youtubeを見るには画面が大きい方が良いしネットするときにも画面が大きい方がやりやすいですよね。 実はAndroidスティックという商品を使えば意外と安価でできることを知りました
それぞれの価値観
人によって価値観は違う。それが理由で対立するのは子供でも大人でもよくある。 というか対立する原因はほぼそれだ。あなたが少しでも反対すればそれは価値観が違うということになる。 日常でも価値観の相違はよくあるのではないだろうか? そのときのあなたの反応は?