難病完治に挑戦する英フリーランスの好き4ライフ

難病持ちで長く働けない事情から生まれた
1日4時間だけ好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことを仕事にして
自分も周りも幸せになるライフスタイル「好き4」実践ブログ

難病完治に挑戦する英フリーランスの好き4ライフ イメージ画像

┠IT、Webサービス

昨日からGoogleAnaliticsのアプリ版を取り入れてみました。 リアルタイムでブログの分析結果が見られればと思い探してみると、発見! ここ2、3日でPV数は徐々に伸びてます。 小さいことでも結果が出れば嬉しいもんですね←単純 私は早めのフィードバックが必要なよう

オンライン英会話スクール、ラングリッチがもうすぐ3ヶ月経とうとしてる。 感想としてはスゴイ楽しい、会話するのが億劫やなくなったし外人とコミュニケーションを取ることに違和感がなくなって順調に来てる。 相変わらず聞きなおしは多いけど。。。 そんで昨日、これま

ってことよくありませんか?それがわかれば壁を一つ乗り越えられると直感で感じる時が。 考え事をしていて今その状態です。頭の中で整理できたらまた今度書きます。 本題 エバーノートのメモが1000件を超えました。 積み重ねの力を久々に感じます。どう処理していくか検討

WebビジネスというYahooの社員の方が講義して頂ける授業を受けてるんですが 今日はその最後の締めくくりとしてグループで発案した今までにない新しいWebサービスの発表をしてきます! サイトの概要としては誰もが持っている得意分野を活かした価値をGive or Takeする機

twitterでつぶやきやフォロー、フォロワーが増えてきたので分析できればとおもしろいと思って探したら見つかりました! twitterのアカウントを入れたらツイートに関して色々分析ができるサービス。 Twylah 自己分析やほかの人のことも分析できるのでオススメです^^

最近パソコンの不具合が多くて いろいろと困ったことが起こってたから(itunesが開けない、phpファイルが開けない、ネット接続が途中で切れる、etc) 思いきって初期化することに! あ、もちろん初期化する前に復元やらスタートアップの修復やらやるだけやっても改善され

•アプリ整理について あんまり使わないアプリで画面がいっぱいになってませんか? その状態になってたんで整理してみた。各ページで1ヶ月使ってないものはずっと使わんと思って削除しようと思ったんやけどそのうち使うんやないかというので恐れて結局消すことができひんか

どーもおひさです! 先日誕生日を迎えてついに22才になっちゃいました。 21から22は響き的に全然違う>< うぅ・・・ 毎年誕生日を迎えるごとに今年の目標はなににしようとか決めるんですが 今年は前から取り組んでいる ・英語を話せるようになって外人と交流できるよう

簡単に説明すると 大きくわけて三つ ・ディレクトリ型検索エンジン(人による検索) ・ロボット型検索エンジン(機械による検索) ・ハイブリッドエンジン(上二つの両方の長所を足し合わせたもの) Yahoo!JAPAN→ハイブリッド型 MSN→ハイブリッド型 Google→ロボット型

設定をいじりすぎておかしくなった。他のソフトにも影響出てお手上げ状態… どうすればいいか調べまくってもわからへん! 問題解決能力をもっと高めたいと思いました。 チャンチャン iPhoneからの投稿

↑このページのトップヘ