先週の日曜に山あり谷ありで一生忘れないであろうオンライン版フリーランス養成合宿がついに終わりました。初めてのことだらけで、上手くいったことも上手くいかなかったことも無限に話すネタがあるのですが、先に嬉しい感想を頂いたので、シェアさせてください!合宿では主
フリーランス養成合宿(ドラキャン)
オンライン版フリーランス養成合宿への意気込み
今週土曜日、10月からいよいよ、集まった理想のメンバーと共にオンライン版フリーランス養成合宿が始まります!突然起こる長〜い長〜い体調不良で、企画や告知が遅れに遅れたにも関わらず、今回はおよそ35歳以下、1ヶ月の期間、面接ありと、かなり参加者条件を絞った募集をし
【残席3名】10月開催のオンライン合宿では一人ひとりの無意識にしている強みを発掘します
*10月開催のオンライン合宿は9/22時点で残り3名になりました。世の中を見ていると、いろんなパターン化があることに気付きます。身近なところだと月の周期、血液型、12星座など大きなところでいうと、宇宙は非常に複雑そうに見えますが、質量の公式がF=maだったり、公式もパ
35歳以下6名限定、10月にオンライン版フリーランス養成合宿を開催します!
体調不良で8月開催予定が後ろ倒しになってましたが、ずっと温めてきた1ヶ月のオンライン版フリーランス合宿を10月に開催することを決定しました。2022年オンライン版フリーランス養成合宿の特徴は以下の3つ、①コツコツ12年、自ら教えるスタイルで1万時間以上かけて1000名以
【終了】業界初フリーランス養成合宿 in イギリス【4名限定】
フリーランス養成合宿がイギリス版として帰ってきました!【次回開催の受付募集】2017年の夏、地方創生の最先端な取り組みをおこなっている福井県鯖江(さばえ)市で、フリーランス養成合宿のプロジェクト「ドラキャン」をおこないました。"ドラキャン"とは、「毎日4時間だけ、
【参加者の感想動画付き】2019年夏のフリーランス養成合宿 in イギリスの全日程が終了しました【今後の予定も】
2019年、1週間の夏のフリーランス養成合宿(通称:ドラキャン) in イギリスが終わりました。フリーランス養成合宿 in イギリス【2020年の先行登録受付開始】これで2019年のドラキャンは全て終了したので、振り返りをしたいと思います。まず成果から。2017年の福井県鯖江市でお
【まとめ】2019年6月のフリーランス養成合宿 in イギリスが終わりました!
イギリス版フリーランス養成合宿(通称:ドラキャン)が終わり、怒涛の1週間でした。詳しくはfacebookの方にも書いています。 内容としてはほぼほぼ9割は予定通りの内容でした。開催前に内容について公開しています。抽象度の高いものから(ビジョンやミッションなど)、具体的な
【お客様の声】イギリスでのフリーランス養成合宿に参加してどうだったか
2019年6月に1週間、がっつり膝を突き合わせた合宿をして、その感想をいただきましたのでご紹介します。↓↓==ここから研究家と芸術家タイプのため柔軟性とグリッドに関しては、評価して貰えたのはとっても自信になりました。 まだ自分は「頭のいい人」になるにはもう少し時
メインスキルでそれぞれ学べること【イギリスでのフリーランス養成合宿のカリキュラム3】
6月におこなうフリーランス養成合宿、ドラキャンについてのPart3です。Part1では人生レベルで見た長期視点、俯瞰的な全体像について【全体像】フリーランス養成合宿 in イギリスでやること Part1Part2ではカリキュラムを受ける前に知っておきたい学び方や合宿で得られること
オリエンテーションで最も伝えたい4つのこと【イギリスでのフリーランス養成合宿のカリキュラム2】
フリーランス養成合宿(通称:ドラキャン) in イギリスまで残り12日となりました。今日はオリエンテーションについて書いていきます。カリキュラムを受ける前の目指す方向性やその学び方についてです。オリエンテーションと聞くと、おまけみたいなイメージになりがちですが、こ