最近考えてたことがあってそれは自分の得意なものを極めるってこと。
突然何を言い出すんやって思ったかもしれへんけど、つい先日整理整頓してたらある紙が出てきた。
その紙はなんかというと大学ニ年の春休み前に行った二年生限定就活会に参加してワークスタディーをやっった紙。そこでやったワークスタディーは自分の個性を知ろうってこと。
自分の好きなことっていっぱいあるからそれを生かそうって考えたんやけどどれも特別に好きっていうのは
なくてどれも均等に知識を入れていこうって思ってん。でもその考えってどれも中途半端になっちゃってるからあかんなってその紙を見直してて改めて感じてん。
特にブログ書いてると色んな事書くけどどっちつかずになって何を言いたいんかわからへん。だからどれか一つ得意なものをその中からしぼってそれを極めようかと。
将来的にはそれを生かして仕事したいから一つに絞ることにした。
なんでもしぼり込むことが大切!!←メルマガとかね、もう登録しすぎて10000万通たまってる・・・
活躍してるスゴイ人ってのは一つを極めて成功してる場合が多いししぼらんかったら時間は食うし中途半端になるしで一番成果がでん。
個性を出してオリジナルを作っていきたい。
他の分野と融合したらオリジナル性があるやろな。
しぼれたら日記で発表したいと思います。←こうやって言わなあかん環境を強制で作っちゃう(笑)
テニスは間違いなく入るやろうけど他に何を融合させるかはこれから考えていきます。
突然何を言い出すんやって思ったかもしれへんけど、つい先日整理整頓してたらある紙が出てきた。
その紙はなんかというと大学ニ年の春休み前に行った二年生限定就活会に参加してワークスタディーをやっった紙。そこでやったワークスタディーは自分の個性を知ろうってこと。
自分の好きなことっていっぱいあるからそれを生かそうって考えたんやけどどれも特別に好きっていうのは
なくてどれも均等に知識を入れていこうって思ってん。でもその考えってどれも中途半端になっちゃってるからあかんなってその紙を見直してて改めて感じてん。
特にブログ書いてると色んな事書くけどどっちつかずになって何を言いたいんかわからへん。だからどれか一つ得意なものをその中からしぼってそれを極めようかと。
将来的にはそれを生かして仕事したいから一つに絞ることにした。
なんでもしぼり込むことが大切!!←メルマガとかね、もう登録しすぎて10000万通たまってる・・・
活躍してるスゴイ人ってのは一つを極めて成功してる場合が多いししぼらんかったら時間は食うし中途半端になるしで一番成果がでん。
個性を出してオリジナルを作っていきたい。
他の分野と融合したらオリジナル性があるやろな。
しぼれたら日記で発表したいと思います。←こうやって言わなあかん環境を強制で作っちゃう(笑)
テニスは間違いなく入るやろうけど他に何を融合させるかはこれから考えていきます。