今日はプログラミングの勉強をちょっとだけやった(HTML、CSS、PHP、MySQL、Java)
速く習得して公開したい!でも今かなり良いところまで行ってます。大概のHPならもう作れるしPHPもクラスの概念を身につけれればwebサービスも作れちゃいそう。




全てはドットインストール様のおかげ。プログラミングを学べるサイトっていうのは以前紹介したけどほんまに良い。




まず何が良いかというとわかりやすい。しかも長くて3分っていう設定を設けてるから集中できるし続きを速く見たいっていう欲求に駆られてめっちゃ勉強したくなる。
ドットインストールのこの方針が毎日ユーザー数を増やしている要因かもしれん。改善の希望もいっぱいあるけどこれほど素晴らしい、しかっも無料のサイトはないです。こんなサイトがいっぱいあれば教育がもっと変わるかもしれませんね。
ぜひ英語版も同様のクオリティーで誰か作ってほしいものです。




まあとはいってもドットインストールだけではわからないとこも多々あるわけでわからないとこはGoogle先生に聞く。
これやってると検索能力がかなり上がる。プログラミング言語って結構検索にひっかかりにくいから色々工夫しながら検索しないと出てこんのよな。そのおかげで検索の仕方にもコツが必要っていうのがわかった。
例えばタグをそのまま打って検索しても他の色んなタグも一緒についてきて知りたいことに辿りつきにくい。
でも名前で検索するとわかりやすい。
「クラス ナビゲーションバー」といったようにタグではなく名前を入れると詳しくのってるサイトが出てきます。
どんなプログラムを動かすのか名前で検索がオススメ。



プログラミングができるようになればテニスに関するサイトを立ち上げようと思ってます。来週から作り始める予定。

今はまだ続く15日目の風邪を治すことに専念しないと!なぜか朝だけしんどいのです。
何が原因だこれ?重大な病にかかっていないことを祈るばかり。