病気も働き方も諦めない|イギリス発・新しい生き方の記録

難病持ちで長く働けない事情から生まれた、1日4時間だけ好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことを仕事にして、自分も周りも幸せになるライフスタイル「好き4」実践ブログ

病気も働き方も諦めない|イギリス発・新しい生き方の記録 イメージ画像

レスター

ロンドンから1時間、イギリス中部の「レスター」。気候最悪なのになぜ離れられない?日本人が光る意外な環境、自分の価値が最大化される場所の見つけ方。大都市で埋もれるより、あなたの強みが希少価値を持つ環境こそ、本当の輝きを放つ場所かもしれません。
『レスターという地方都市を好きな理由—希少性が光る意外な環境』の画像

病気になって病院にお世話になる時に患者としてどうすればいいのかこれを理解してるのと理解してないのとでは治る確率も変わります。そもそも、自分が何も知識がないからと言ってお医者さんに丸投げするのは、もし何かあったときにお医者さんは本当の意味で責任が取れません
『コロナ時代に知っておきたい患者力』の画像

イギリスのレスターに移住して3年目になりました。以前も一度、レスターについての住みやすさを書きましたが、前回は移住してから2ヶ月経過したときに書いたのでアップデートも兼ねて改めて書きます。この間に訂正したい箇所もいくつか出てきました。日本にいるときは、大阪
『イギリスのレスターに移住して3年目に突入しました。レスターの好きなところ!』の画像

フリーランス養成合宿がイギリス版として帰ってきました!【次回開催の受付募集】2017年の夏、地方創生の最先端な取り組みをおこなっている福井県鯖江(さばえ)市で、フリーランス養成合宿のプロジェクト「ドラキャン」をおこないました。"ドラキャン"とは、「毎日4時間だけ、
『【終了】業界初フリーランス養成合宿 in イギリス【4名限定】』の画像

2019年、1週間の夏のフリーランス養成合宿(通称:ドラキャン) in イギリスが終わりました。フリーランス養成合宿 in イギリス【2020年の先行登録受付開始】これで2019年のドラキャンは全て終了したので、振り返りをしたいと思います。まず成果から。2017年の福井県鯖江市でお
『【参加者の感想動画付き】2019年夏のフリーランス養成合宿 in イギリスの全日程が終了しました【今後の予定も】』の画像

家の近くにレスター大学があるのですが、日本の大学とは違って一般人も参加できるイベントがたくさん行われます。特に夏は気候が良いこともあって頻繁にイベントがあります。その中でも僕が興味のある健康についてのイベントがあったので行ってきました。屋台を出していたり
『イギリスの夏の楽しみはフェスティバル』の画像

【追記:2019.06.04】空港ゲートがパスポートをかざすだけで通れるようになるゲートがすでに完成してるそうなので、イミグレで並ぶ必要がほとんどなくなったそうです。~~~6月から1週間のフリーランス養成合宿 in イギリスが始まるのですが、【業界初】フリーランス養成合宿 in
『日本からイギリスレスターへ行く時に必要な情報【ロンドンも】』の画像

毎月書いているレスターコラムですが、来月でちょうど海外移住をして1年になるので、そこからは不定期で書いていく予定です。運営してるサロンでは引き続き、毎週書いていきます。ブログでの毎月のコラムは来月で終わります。この1ヶ月も盛り沢山でした。イギリスはミュージ
『【念願叶う】テニス最終戦の観戦に行ってきました!【イギリス移住11ヶ月】』の画像

イギリスに移住して10ヶ月。ようやくイギリス移住をする前から行きたかったエジンバラに行ってきました。時期的には10月前半とかなり寒いんじゃないかと心配していたんですが、寒いが苦手な僕でもギリギリ大丈夫でした。気温で言うと1桁後半くらいです。食事もおいしく、自
『念願のエジンバラに行ってきました!【イギリス移住10ヶ月】』の画像

↑このページのトップヘ