人生をかけてやっていきたい生涯プロジェクトとして、「世界マイホームタウン」があります。このプロジェクトは、3年かけて、その場所ならではの帰る理由(たとえばスモールビジネスなど)や、ご縁を作り、いつでも帰ってこれるマイホームタウンを世界中に作ることです。これを
福井
リアルな交流を重視したフリーランスの第二拠点を作りました【福井県鯖江市】
今、世の中の変化は本当に速いです。同じような価値観でずっといると、取り残されていってしまいます。たとえば、働き方が見直されてきていて、個人で稼げるようになる時代になりました。ただ個人で稼げるように、とはいっても簡単なものではありません。SNSが発達し、誰もが
フリーランス養成合宿の感想をいただきました(寄稿記事)
どうも、起業家養成トレーナーのりゅう(@benizurudaito)です。 フリーランス養成合宿(ドラキャン)をやってると言っても、理解してもらえることが、ここ福井では半分くらいしかいなので、しばらく肩書きを起業家養成トレーナーに変えてみようかと思ってます。
鯖江でしかできないことがたくさんあった【ドラキャン1ヶ月目振り返り】〜前編〜
每日4時間だけ、好きなときに、好きな場所で、好きな人と、好きなことを仕事にして生きていく「好き4」を広める、ゆとり世代のフリーランサー、りゅう(@benizurudaito)です。フリーランス養成合宿(通称:ドラキャン)を開始して1ヶ月がそろそろ経つんですが、毎日があっという
フリーランス養成合宿を開催します!〜日本No1情報収集術トレーナーによる超実践型フリーランス養成×地方移住体験合宿〜
満員御礼!!!福井県鯖江市(さばえし)で、古民家を活用したフリーランス養成合宿(通称:ドラキャン)を始めます。 お問合わせ・申込みはこちらから。締め切りました。 http://bit.ly/2s021T9 ==============次回の募集は未定ですが、次回開催の先行登録をしたい方
<告知>9月に開催するセミナーが出揃いました!
9月は4回セミナーをやります!福井と関東でやります。特に9/5のセミナーは自身初の1dayセミナーになるので、非常に楽しみです。普段はオンライン上での活動が多いので、ぜひ会いに来てもらえると嬉しいです。まちづくり×売上アップマーケティング@ふくたす(福井) 9/1(木) 18
今の生活に満足してない人はとりあえず一回鯖江に来ちゃいなよ
会社を辞めたり転職をしたらリスクが…って人ほど、この記事を読んでほしい。去年参加した福井県鯖江市が仕掛けたプロジェクトで、なんの縛りもない半年お試し、シェアハウスによる「ゆるい移住」。 ゆるい移住は今年の3月で終わったんやけど、総括もちょっと入れて書こうか