難病と調和するイギリスフリーランスの好き4ライフ

難病持ちで長く働けない事情から生まれた
1日4時間だけ好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことを仕事にして
自分も周りも幸せになるライフスタイル「好き4」実践ブログ

難病と調和するイギリスフリーランスの好き4ライフ イメージ画像

移住

イギリスのレスターに移住して3年目になりました。以前も一度、レスターについての住みやすさを書きましたが、前回は移住してから2ヶ月経過したときに書いたのでアップデートも兼ねて改めて書きます。この間に訂正したい箇所もいくつか出てきました。日本にいるときは、大阪
『イギリスのレスターに移住して3年目に突入しました。レスターの好きなところ!』の画像

6月後半、日本に一時帰国することもあり、ちょうど良い機会なので、イギリスのレスターに5ヶ月住んでみて得たことをシェアします。(帰国したらイギリスはどう?って絶対聞かれそうなので。。。)レスターのような日本人があまりいない場所にも、日本人or日本語に興味がある現
『人を好きになるコツ【イギリス移住5ヶ月経過】』の画像

どうも、起業家養成トレーナーのりゅう(@benizurudaito)です。今年の冬からイギリスへ予定では2年行くんですが、その後、どうするのかをぼんやりと考えています。2年後なんて自分でも何をしてるか全く予測ができないので、あくまでぼんやりです。ぼんやり考えている中で、福

どうも、「每日4時間だけ、好きな場所で好きなことを仕事にして生きていく」ゆとり世代のフリーランサー、日本No1情報収集術トレーナーのりゅう(@benizurudaito)です。先日、鯖江のごはん屋さんで、閉店時間を過ぎて最後にお会計をするとき、ちょっとしたきっかけで、店の方
『鯖江に移住して1年半。鯖江の好きなところ!』の画像

会社を辞めたり転職をしたらリスクが…って人ほど、この記事を読んでほしい。去年参加した福井県鯖江市が仕掛けたプロジェクトで、なんの縛りもない半年お試し、シェアハウスによる「ゆるい移住」。 ゆるい移住は今年の3月で終わったんやけど、総括もちょっと入れて書こうか
『今の生活に満足してない人はとりあえず一回鯖江に来ちゃいなよ』の画像

<最後に追記あり、2016/12/9>前回の記事で、大山町に滞在していて気付いた6地域間の違い、について書きました。地方移住に失敗しないために!6地域を滞在した経験者の比較と押さえておくべきポイント in 大山町 大山町は新しいことを受け入れてくれる体制で、今
『定番のツアーにうんざりしていませんか?大山町(鳥取)滞在から見る観光の新しいカタチとは?』の画像

↑このページのトップヘ